公益社団法人
プレストレストコンクリート工学会

PC工学会の沿革

 プレストレストコンクリート(Prestressed Concrete,以下PC)が1952年(昭和27年)にわが国において初めて企業化されて以来、天然資源に恵まれない日本には非常に有効適切な工法として各界から認識され、順調に推移して参りました。
 わが国PC技術者の知識を結集し、組織を以てプレストレストコンクリート国際連盟(FIP)に日本を代表して加入し、国際交流によるPCの普及と振興を図る目的で、1958年(昭和33年〉2月、土木学会,日本建築学会,農業土木学会の有志によりプレストレストコンクリート技術協会が設立されました。

 協会設立許可申請の際の発起人は次のとおりであります。

発起人代表者 吉田徳次郎
発起人 坂 静雄 海上秀太郎
加藤六美 木村又左衛門
竹山謙三郎 田原保二
友永和夫


 1959年(昭和34年)12月には更なる活動を期するため、建設大臣宛社団法人に改組の設立許可申請を行い、翌1960年3月29日許可されました。
 その後関係諸官公庁を初め諸機関、また会員の高いご関心と熱意により順調に推移しております。
 PCに関する国際組織であったFIPは、1998年アムステルダムで開催された第13回大会を以ってCEBと統合し、新たに国際構造コンクリート連合(federation internationale du beton,略称“fib")として組織され、日本は本工学会と日本コンクリート工学会が協同して加盟しております。
 なお、新しく組織されたfibの第1回大会は、2002年10月にわが国大阪市で盛況裡に開催されました。
 2011年(平成23年)9月に公益社団法人への移行申請を行い,2012年3月21日付けで内閣府より公益社団法人の認定を受け,2012年4月1日に所定の登記を行い,法人名称を「公益社団法人プレストレストコンクリート工学会」(英文名:Japan Prestressed Concrete Institute)に変更いたしました。

会   長 井上 晋 (大阪工業大学 教授)
名誉会員 54名
個人正会員 2,495名
法人正会員 44名
賛助会員 74名
学生会員 33名
 (令和2年3月末現在)