第48回プレストレストコンクリ-ト技術講習会
主催: (公社) プレストレストコンクリ-ト工学会
協賛: (一社) プレストレスト・コンクリ-ト建設業協会
後援:
(予定)
(公社) 土木学会
(一社) 日本建築学会
(公社) 日本コンクリ-ト工学会
(公社) 日本材料学会
(一社) 建設コンサルタンツ協会
(一社)セメント協会
(一社) 全日本建設技術協会
北海道土木技術会 コンクリート研究委員会
(1) 題  目
9:30~ 9:45 開会挨拶
9:45~10:30 特別講演
(特別講演)
東京会場: 「国総研は,何を研究しているのか」
国土交通省 国土技術政策総合研究所 室長 白戸 真大
大阪会場: 「ASR劣化を生じたコンクリート構造物の構造性能評価」
大阪工業大学 教授 三方 康弘
広島会場: 「コンクリート構造物の表層品質」
広島大学大学院 教授 半井 健一郎
高松会場: 「軸方向ひび割れとグラウト充填状況に関する研究事例」
高知工業高等専門学校 准教授 近藤 拓也
札幌会場: 「PC構造物のライフサイクルを考える」
北海道大学大学院 教授 横田 弘
名古屋会場: 「建築におけるアンボンドPC技術の現状」
静岡理工科大学 教授 丸田 誠
新潟会場: 「既設PC橋の構造性能評価」
金沢工業大学 准教授 田中 泰司
仙台会場: 「寒冷地域におけるインフラ・マネジメントと人材育成」
八戸工業大学 教授 阿波 稔
福岡会場: 「コンクリート構造物の耐久性照査と環境外力評価の課題」
鹿児島大学学術研究院 教授 山口 明伸

(講演6題)
(A) 10:30~11:20 「道路橋コンクリート床版の土砂化の現状と対策に向けた取組み」
-床版,土砂化,塩化物,電磁波レーダ,補修-
(B) 11:20~12:10  「プレストレストコンクリート技術を活用した建築」
12:10~13:10 休憩
(C) 13:10~14:00 「NEXCOにおけるリニューアル工事の取組み」
-社会的影響の低減,耐久性向上-
(D) 14:00~14:50 「鉄道工事におけるPC技術の活用と生産性の向上」
14:50~15:00   休憩
(E) 15:00~15:30 「PC橋に関する海外の話題」
-イタリアにおける落橋事例,fib シンポジウム2019-
(F) 15:30~16:00 「PCアーカイブ「第一大戸川橋りょう」」
-建設経緯,設計,施工,長期品質試験,有形文化財-
16:00~16:05 閉会挨拶

上記の題目による講習会を下記のとおり東京都ほか8都市において開催します。
なお,札幌会場は半日講習(12:45 ~17:25)として行います。

◎都合により講演の順序および講師の変更がある場合がありますので,その節はご了承願います。
◎土木学会継続教育(CPD)プログラムの認定を受ける予定です。

(札幌会場:半日講習時間割)
12:45~13:00 開会挨拶
13:00~13:40 特別講演「PC構造物のライフサイクルを考える」
13:40~14:20 (A) 「道路橋コンクリート床版の土砂化の現状と対策に向けた取組み」
14:20~15:00 (B) 「プレストレストコンクリート技術を活用した建築」
15:00~15:10 休憩
15:10~15:50 (C) 「NEXCOにおけるリニューアル工事の取組み」
15:50~16:30 (D) 「鉄道工事におけるPC技術の活用と生産性の向上」
16:30~16:55 (E) 「PC橋に関する海外の話題」
16:55~17:20 (F) 「PCアーカイブ「第一大戸川橋りょう」」
17:20~17:25 閉会挨拶