| セッション | 氏  名 | 所   属 | 講演タイトル | 
          
            | 1 | 橋梁施工(1) | 石井 豪 | 活タ部日鋼工業 | 仲泊大橋(上り)プレキャストPC床版の製造報告 | 
  
            | 2 | 実験的研究(1) | 原 健悟 | オリエンタル白石 | エンドバンド継手を有するプレキャストPC床版の 移動載荷疲労試験
 | 
  
            | 3 | 補修・補強 | 山下 亮 | ピーシー橋梁(株) | メジデキョイ高架橋の耐震補強設計 | 
  
            | 4 | 施工・工事 | 永元 直樹 | 三井住友建設(株) | 可視光通信技術を用いた3次元位置計測システム の開発とPC橋施工への適用
 | 
  
            | 5 | 橋梁施工(2) | 篠崎 裕生 | 三井住友建設(株) | 中空PC鋼棒を用いたPC桁の連結構造 −北関東自動車道跨道橋 新越安橋−
 | 
  
            | 6 | 実験的研究(2) | 佐川 康貴 | 九州大学 | 材齢10年を経過した高炉スラグ微粉末6000混和 コンクリートの強度および塩分浸透抵抗性
 | 
  
            | 7 | 維持管理・耐久性 | 出水 享 | 長崎大学 | 応力解放法によるPC構造物の現有作用応力の 推定方法の開発
 | 
  
            | 8 | 羽田D滑走路 | 南郷 健太郎 | 清水建設(株) | 桟橋部コンクリート床版の施工 -羽田空港D滑走路 桟橋部-
 | 
  
            | 9 | 橋梁施工(3) | 宇地原 崇夫 | (株)富士ピー・エス | バランスドカンチレバー工法によるセグメント桁架設 | 
  
            | 10 | 材料・新素材(1) | 谷口 秀明 | 三井住友建設(株) | 低弾性高じん性セメント系複合体の開発 | 
  
            | 11 | 建築 | 屋田 研郎 | (株)ピーエス三菱 | 那覇空港新貨物ターミナルのPCaPC施工 | 
  
            | 12 | 計画・設計 | 渡邊 康人 | (株)エイト日本技術開発 | 広島南道路太田川放水路橋梁の計画と設計 | 
  
            | 13 | 複合構造他 | 新倉 一郎 | 椛蝸ム組 | フーバーダムバイパスコロラドリバー橋の施工 −鋼製ストラット付きコンクリートツインアーチ橋−
 | 
  
            | 14 | 材料・新素材(2) | 菊池 厚 | 極東鋼弦コンクリート 振興(株)
 | 高強度PC鋼より線用外ケーブル定着具の開発 | 
  
            | 15 | 解析的研究・ その他
 | 河中 涼一 | (株)ピーエス三菱 | PC橋上部工における部材内部の湿度移動に 着目した応力解析
 |