| セッション | 氏 名 | 所 属 | 講演タイトル | 
  
            | 1 | 計画・設計 | 中積 健一 | 三井住友建設(株) | 東九州自動車道 田久保川橋の計画・設計 −バタフライウェブ橋の実用化−
 | 
  
            | 2 | 解析的研究 | 上田 尚史 | 名古屋大学大学院 | 湿気状態の影響を考慮したPC橋脚のASR 膨張性状評価
 | 
  
            | 3 | 維持管理 | 熊本 和展 | 長崎大学 | カメラタイプ全視野計測装置を用いた現有作用 応力計測に関する基礎的研究
 | 
  
            | 4 | 建築 | 尹  亨在 | 京都大学大学院 | 鋼繊維補強コンクリートを用いたプレテンション 梁の曲げおよびせん断挙動
 | 
  
            | 5 | 施工・工事(1) | 水田 武利 | 三井住友建設(株) | 首都圏中央連絡自動車道 関口北高架橋の設計・施工
 | 
  
            | 6 | 実験的研究(1) | 山下 亮 | (株)IHIインフラ建設 | 軸方向引張鋼材を配置しないブラケット構造の 力学挙動に関する基礎的研究
 | 
  
            | 7 | 補修・補強(1) | 香田 真生 | (株)ピーエス三菱 | 阪和自動車道 紀ノ川橋耐震補強工事 | 
  
            | 8 | PC鋼材・定着具 | 神津 和大 | 山梨大学大学院 | PC鋼より線の局所的な腐食がPCはりの 耐荷性状に及ぼす影響
 | 
  
            | 9 | 施工・工事(2) | 好竹 亮介 | 鉄建建設(株) | 夏井川谷津作橋りょうPRCランガー桁の 一括横取り架設
 | 
  
            | 10 | 実験的研究(2) | 吉川 卓 | 国土交通省 | 鉄筋配置がPC構造物の持続荷重に及ぼす 影響に関する研究
 | 
  
            | 11 | 補修・補強(2) | 鴨谷 知繁 | (株)ピーエス三菱 | グラウト未充てん部の密閉度と グラウト再充てん方法に関する一報告
 | 
  
            | 12 | PCグラウト(1) | 中村 敏之 | オリエンタル白石(株) | PCグラウト充てん管理における加圧検査 方法の提案
 | 
  
            | 13 | 施工・工事(3) | 栃木 謙一 | 清水建設(株) | 各務原大橋の施工 ‐コンクリートの施工性能確認試験とその適用‐
 | 
  
            | 14 | 容器・特殊構造物 | 宮島 朗 | (株)安部日鋼工業 | PC卵形消化タンクの施工報告 | 
  
            | 15 | 材料・新素材 | 天谷 公彦 | (株)日本ピーエス | 保水養生テープを用いたコンクリートの養生に 関する実験的検討
 | 
  
            | 16 | PCグラウト(2) | 西須 稔 | オリエンタル白石(株) | 超低粘性型グラウト(プレミックスタイプ)の 圧力勾配について
 |