第25回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム 優秀講演賞 |
|
第25回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウムを2016年10月20日(木)・21日(金)に福岡県北九州市小倉北区の「北九州国際会議場」および「西日本総合展示場(AIM3F)」に於いて実施し,下記の方々に優秀講演賞を授与しました。 この賞は本シンポジムで優秀な講演を行った研究者,技術者を表彰し @論文や報告の内容,講演技術の向上に寄与する A若手研究者技術者の参加意欲の向上を図る Bプレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム全体の活性化に貢献する ことなどを目的として設立されたものです。 |
|
セッション | 氏名 | 所 属 | 原稿区分 | 講演タイトル | ||
1 | 施工技術 | 江見 和紀 | 極東興和(株) | 報告 | 構造変更および架設工法変更に よるT桁橋の合理化施工 |
|
2 | 建築 | 竹内 寿文 | (株)建研 | 論文 | PC柱の圧縮破壊先行領域を含む M−N相関曲線の近似について |
|
3 | グラウト・混和剤 | 小山 広光 | BASFジャパン(株) | 研究紹介 | C-S-H系早強剤を用いたモルタルの 硬化特性に及ぼす蒸気養生の影響 |
|
4 | PC床版(1) | 小林 崇 | (株)IHIインフラ建設 | 論文 | 軽量コンクリート2種を用いたプレ キャストPC床版に関する研究 |
|
5 | 塩害・凍害・ASR | 國富 康志 | (一社)プレストレスト・コンクリート 建設業協会 |
報告 | 塩害劣化で撤去された架設年の 異なるポストテンションT桁橋の解体調査 |
|
齊藤 準平 | 日本大学 | 論文 | 塩分浸せき試験を用いたPRCはりの ひび割れ領域部の塩分浸透に関する検討 |
|||
6 | 床版橋 | 高岡 努 | 川田建設(株) | 報告 | 新名神高速道路 猪渕西第一橋他4橋 (仮称)の設計・施工 |
|
鈴木 聡 | 川田建設(株)・(株)安部日鋼工業・ (株)富士ピー・エスJV |
報告 | 京田辺高架橋の施工(2)―大型移動 支保工の既設桁上の通過検討― |
|||
7 | 緊張材・定着システム | 菊池 厚 | 極東鋼弦コンクリート振興(株) | 報告 | ステレオカメラを用いた画像処理技術に よる緊張時伸び測定システムの開発 |
|
8 | PC床版(2) | 北村 健 | 大成建設 | 報告 | 道路橋UFCプレキャスト床版の耐荷 性能に関する検証実験 |
|
9 | 補修・補強 | 鶴田 浩章 | 関西大学 | 論文 | 表面含浸材の併用法における施工性と その影響に関する一検討 |
|
10 | 混和材料 | 栗原 勇樹 | (国研)土木研究所 | 報告 | 混和材を用いたコンクリートの実環境下 での強度と耐久性に関する検討 |
|
11 | 計画・設計 | 進藤 良則 | (独)鉄道・運輸機構 | 報告 | 北海道新幹線(新青森・新函館北斗間)に おけるPC桁のたわみに関する考察 |
|
12 | 橋梁施工(1) | 高島 秀和 | (株)ピーエス三菱 | 報告 | 首都高速1号羽田線PCゲルバー橋の 連続化に関する施工報告 |
|
13 | 維持管理 | 山田 雅彦 | (株)富士ピー・エス | 報告 | 上面増厚コンクリート床版の内部剥離部 検出へのSIBIE法の適用 |
|
14 | 実験・解析 | 東 洋輔 | 太平洋セメント(株) | 論文 | 練上がり温度が強度,耐久性に及ぼす 影響と表面塗布剤による諸性状の改善 |
|
15 | 複合構造・合成桁 | 岩井 利裕 | (株)ピーエス三菱 | 報告 | 新名神高速道路 有野川橋の設計 | |
16 | 橋梁施工(2) | 萩尾 千種 | (株)富士ピー・エス | 報告 | 広幅員と河川制約条件に対応した 張出し架設(神代橋) |