| 
         | 
      ●  特集号  ● | 
    
    
          | 
        巻頭言 | 
         会誌編集の立場から | 
        下村 匠 | 
      
    
         | 
         | 
       | 
         | 
         | 
      
      
        |  特集:PC鋼材の維持管理技術 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
        企画主旨 | 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
        論 説 | 
         PC橋におけるPC鋼材の維持管理技術 | 
      
      
         | 
        睦好 宏史, 細居 清剛, 及川 雅司 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
        解 説 | 
         PC鋼材の腐食と部材の性能  | 
        田中 泰司 | 
      
      
         | 
      
      
        |  NEXCOにおけるPC鋼材の維持管理上の課題と取組み | 
        村西 信哉, 緒方 辰男 | 
      
      
         | 
      
      
        |  山陽新幹線におけるPC桁の維持管理の取組み | 
      
      
        | 前田 友章, 湯淺 康史, 坂岡 和寛, 野村 倫一 | 
      
      
         | 
      
      
         港湾における技術基準の最近の動向とPC構造物における 
          維持管理上の課題と取組み | 
      
      
        | 川端 雄一郎, 加藤 絵万 | 
      
      
         | 
      
      
        |  塩害対策の変遷と技術開発 - PCグラウト充填と鋼材腐食の調査 - | 
      
      
        | 石田 雅博 | 
      
      
         | 
      
      
        |  PC構造物の維持保全について - PC橋の更なる予防保全に向けて - | 
      
      
        | 藤原 保久, 徳光 卓, 北野 勇一, 毛利 忠弘 | 
      
      
         | 
      
      
        |  PC鋼材およびPCグラウトの非破壊検査手法 | 
      
      
        | 廣瀬 誠 ,山田 雅彦, 木下 尚宜 | 
      
      
         | 
      
      
        |  PCグラウト再注入工法 - PC鋼線の腐食・破断特性とその補修方法 - | 
      
      
        | 森川 英典, 美濃 智広, 鴨谷 知繁 | 
      
      
         | 
      
      
        |  電気防食工法の維持管理の現状と改善に向けて - 維持管理マニュアルの発刊 - | 
      
      
        | 西崎 到 ,佐々木 厳, 山口 岳思, 石田 雅博 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
        工事報告 | 
         SIBIE法を用いた既設PC橋のグラウト充填調査 | 
      
      
         | 
        山口 光俊, 山田 雅彦, 梶原 勉, 大津 政康 | 
      
      
         | 
         | 
       | 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
      
      
         | 
        報 文 | 
         北陸新幹線PC橋梁および PC配水池施工現場ほか見学記 | 
        石井 豪 ,東 洋輔 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
        会議報告 | 
         コンクリート工学会年次大会2018(神戸)  | 
        小林 顕, 東 洋輔 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
        海外文献 | 
         第二蕪湖橋:中国における全外ケーブル方式連続PC箱桁橋の 
         工場製作への適用(後編)  
          - The Second Wuhu Bridge:An Industrialized Application of External 
           Pre-stressed Box-Girder Bridge in China -  | 
      
      
        Ke Hu, Xuefei Shi,Xin Ruan, Chamghai Liang, Zhiquan Liu 
        訳:会誌編集委員会海外部会 | 
      
      
         | 
         | 
       | 
         | 
      
      
         | 
        講 座 | 
         PCの周辺技術を学ぽう 第4回 支承について | 
        近藤 誠一 | 
      
      
         | 
         | 
       | 
         | 
      
      
         | 
        コンクリート 
        構造診断士 
        レポート | 
         桟橋上部工の劣化調査および補修計画  | 
        藤波 亘 | 
      
      
         | 
         | 
      
      
        |  維持管理に向けたPC鋼材の緊張力モニタリング  | 
        河中 涼一 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
        サロン | 
         アクティブラー二ング  | 
        岩下 健太郎 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
       | 
    
    
         | 
         | 
      会告/書籍紹介/2018年度 (第12回) コンクリート構造診断士検定試験合格者/ 
        工学会記事/編集後記/ | 
    
    
         | 
         | 
       | 
    
    
         | 
         | 
      
      
        
          
              | ○表紙写真 | 
               SIBIE法を用いた既設PC橋のグラウト充填調査 
               | 
           
          
             | 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
         | 
         | 
       
        
       
       
       |