|
|
● 特集号 ● |
|
慶事記事 |
本会理事春日昭夫氏が fib president に就任 |
下村 匠 |
|
|
|
|
|
巻頭言 |
ポストデジタル時代を担う技術者 |
土橋 浩 |
|
|
|
|
|
特集:道路橋の維持管理・更新 |
|
|
|
|
|
|
|
企画主旨 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
論 説 |
わが国を取り巻くインフラメンテナンスの現状
- 道路メンテナンス年報(2巡目第1弾)の公開 - |
二宮 智大 |
|
|
|
|
道路インフラのマネジメント
- 維持管理・更新に関する技術開発 - |
藤野 陽三 |
|
|
|
|
地域における維持管理技術者の育成 - ME新潟 - |
丸山 久一 |
|
|
|
|
|
|
|
解 説 |
第 3 回北陸橋梁保全会議の開催について |
木村 祐二 |
|
|
|
|
高速道路橋の現状と今後の維持管理・更新計画 |
浅野 貴弘 |
|
|
|
|
首都高速道路の PC 橋の維持管理の取組み |
石田 和久 |
|
|
|
|
阪神高速道路のコンクリート構造物の維持管理 - 大規模修繕事業の実施状況 - |
|
山名 宗之, 鈴木 英之, 藤原 理絵, 越野 まやか |
|
|
|
|
|
|
|
工事報告 |
東名高速道路 江尾橋の床版取替え工事 - プレキャスト化による急速施工 - |
木次 克彦, 梅澤 祥太, 遠藤 之康, 花房 禎三郎 |
|
高圧送電線直下での床版取替え工事について - 沖縄自動車道 億首川橋・福地川橋 - |
森 勝, 平 和弘, 新井 克典, 和田 吉憲 |
|
アラミド FRP ロッドを用いた耐震補強の実用化 - 開橋改築工事(下部工補強工) - |
佐藤 伸夫, 渡辺 修三, 桑野 昌晴, 安藤 直文 |
|
架設桁と移動式門構によるゲルバー桁橋の撤去 - 香良洲橋(からすばし)撤去工事 - |
岡林 秀勝, 佐々木 信幸 |
|
|
|
|
研究報告 |
既設 PC 橋の性能評価法に関する共同研究
- 既設 PC 橋の補修補強技術の高度化に関する研究 - |
|
山本 将, 石田 雅博, 北野 勇一, 櫻井 義之 |
|
|
|
道路橋の耐久性の信頼性向上のための構造細目や仕様に関する実験的検討
- PC 橋の耐久性,維持管理性に関する検証実験 -
|
|
左東 有次, 鈴木 雅博, 中村 定明, 平野 義徳 |
|
|
|
コンクリート表面保護工と近接目視点検 -透明な表面被覆材とその視認性評価法 - |
|
佐々木 厳, 西崎 到 |
|
|
|
道路インフラを中心とした革新的な点検・診断手法 |
|
橋本 勝文, 塩谷 智基, 宮川 豊章 |
|
|
|
|
|
|
技術ノート |
近接目視点検を補助するモニタリング技術
- 光ファイバーによる床版接合部のモニタリング - |
岩井 稔, 今井 道男, 早坂 洋太 |
|
|
|
|
|
|
|
|
短期連載 |
PC アーカイブス「PCの先駆者たち(人物編)」
(6) PC の先駆者たち:六車 煕先生
|
西山 峰広 |
|
「PC の先駆者たち(人物編)」の連載を終えて |
前田 晴人 |
|
|
|
|
海外文献 |
中国とドイツの高速鉄道橋の発展と課題における成果報告(後編) |
Miao Su, Gonglian Dai, Steffen Marx, Wenshuo Liu, Sisi Zhang
訳 : 会誌編集委員会海外部会 |
|
|
|
|
|
講 座 |
道路橋床版更新における基礎知識
第5回 鋼部材の診断・対策 |
永井 政伸 |
|
|
|
|
|
コンクリート
構造診断士
レポート |
高橋脚を有する橋梁の近接目視点検におけるゴンドラ車の活用について |
|
高森 誠 |
|
|
金属溶射を利用した流電陽極方式電気防食工法による橋台の防食施工と防食状況 |
|
武藤 和好 |
|
|
|
|
|
研究室紹介 |
岐阜大学 工学部 社会基盤工学科 |
國枝 稔 |
|
|
サロン |
わが家の「低糖質ブーム」!? |
藤本 謙太郎 |
|
|
|
|
|
論文概要 |
|
|
論文 |
鉄筋のひずみ硬化を考慮した CPC 梁の曲げ性状 |
辻 幸和, 栖原 健太郎, 李 春鶴, 小竹 弘寿 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
会告/書籍紹介/工学会記事/編集後記/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|