| 
      ●  一般号  ● | 
    
      
         | 
        慶事記事 | 
         わが国初の本格的PC橋「第一大戸川橋梁」が重要文化財に指定                 | 
      
      
        | 西垣 義彦 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
        | 
      巻頭言 | 
       カーボンニュートラルヘの挑戦                   | 
      大村 一馬 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
         | 
        調査報告 | 
         粗骨材に着目したPC橋の変状に関する調査報告 
         - PC橋の変状および粗骨材の岩種との相関性 -    | 
      
      
        | 鈴木 真, 松井 俊吾, 中村 浩, 宮川 豊章 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
        工事報告 | 
         中央自動車道 弓振川橋(上り線)の設計・施工 
         - 夜間半断面床版取替工法 - | 
      
      
        | 仲田 宇史, 酒井 修平, 岩城 孝之, 西川 祐輔 | 
      
      
         | 
      
      
         都市高速道路本線への平板型UFC床版の適用 
         - 阪神高速12号守口線床版更新 - | 
      
      
        | 藤代 勝, 岩里 泰幸, 越野 まやか, 齋藤 公生 | 
      
      
        |   | 
      
      
        |  徳島自動車道 別埜谷橋の設計・施工 - ノンメタル橋の実装 - | 
      
      
        | 藤岡 泰輔, 片 健一, 和田 圭仙, 芦塚 憲一郎 | 
      
      
        |   | 
      
      
        |  中国自動車道 常国橋他2橋床版取替工事の設計・施工 | 
      
      
        | 桐川 潔, 寺嶋 浩二, 仲子 大樹, 中原 翔太 | 
      
      
         | 
      
      
         折尾駅高架橋の設計・施工 
         - PC中空床版橋のジャッキダウン検討 -  | 
      
      
        | 林 宏次朗, 富岡 孝博, 倉部 拓哉, 渡邉 壮志 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
        研究報告 | 
         耐寒PCグラウトの開発とその実用性に関する検討 | 
      
      
        | 吉岡 憲一, 井上 真澄, 須藤 裕司, 星 博夫 | 
      
      
       | 
       | 
       | 
       | 
    
      
         | 
        報 文 | 
         供用中の既設橋梁3次元出来形計測 
         - 把持式ロボットと3Dレーザースキャナの適用 - | 
      
      
        | 近藤 岳史, 山口 貴志, 青木 峻二, 山下 文敬 | 
      
      
         | 
      
      
        |  4月25日橋とヴァスコ・ダ・ガマ橋を訪ねて | 
      
      
        | 辻 幸和 | 
      
      
         | 
      
      
         大規模更新事業のRC中空床版橋の架替え 
 - 阪和自動車道 松島高架橋他9橋橋梁更新工事 - | 
      
      
        | 木原 通太郎, 﨑谷 和也, 井隼 俊也, 山下 亮 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
        海外文献 | 
          縦断線形を考慮したキャンバーを設けたプレキャストプレストレスト 
          コンクリート桁橋における製作・設計(前編) 
         - Fabrication and design of precambered precast, prestressed concrete
         
          bridge girders - 
         | 
    
      
        Richard Brice, Stephen J. Seguirant, Anthony Mizumori, and Bijan Khaleghi 
               訳:会誌編集委員会海外部会 | 
      
      
       | 
       | 
       | 
    
    
         | 
        講 座 | 
         PC技術の適用事例を学ぼう 第1回 PC鋼材の適用例   | 
      
      
        | 勝田 浩一 | 
      
      
       | 
       | 
       | 
    
      
         | 
        研究室紹介 | 
         東京工業大学科学技術創成研究院         | 
        河野 進 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
       | 
      サロン | 
       オンライン懇親会のすすめ | 
      薗田 紘一郎 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
    
      
         | 
      
      
         | 
        論文概要 | 
         | 
         | 
      
      
         | 
        論 文 | 
         コンクリート表面のひずみとひび割れ幅の計測に 
         基づくPC桁の残存緊張力の推定手法の開発 | 
      
      
         | 
        恒国 光義, 加藤 佳孝, 石塚 健一, 長谷 俊彦 | 
      
      
         | 
      
    
       | 
      会告/書籍紹介/工学会記事/編集後記/ | 
    
    
         | 
      
    
       | 
      
      
       | 
    
    
       | 
       
        
       
       
       |