|
|
● 特集号 ● |
|
巻頭言 |
「場」をつくる |
佐藤 靖彦 |
|
|
|
|
|
特集:PCグラウトの歩みとこれから |
|
|
|
|
|
|
|
企画主旨 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
論 説 |
PCグラウトの技術の変遷と今後の展望 |
睦好 宏史 |
|
|
|
|
|
|
|
解 説 |
既設PC橋のグラウト充填状況について |
内田 雅一, 石田 雅博, 北野 勇一, 國富 康志 |
|
|
|
既設PC橋へのPCグラウト再充填工法の適用
- PCグラウトの充填不足箇所の対策 - |
酒井 秀昭 |
|
|
|
|
PCグラウトの流動性と品質管理方法 |
細野 宏巳 |
|
|
|
|
PCグラウト充填までの期間と耐久性
- ダクト内でのPC鋼材の腐食特性 - |
二井谷 教治 |
|
|
|
グラウトホースのあと処理
- 伝い水によるPC橋の劣化損傷を防止するために - |
|
杉江 匡紀, 安藤 直文, 赤澤 和樹, 田中 寛規 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
工事報告 |
大津川大橋の橋梁補修工事
- PC-Rev工法によるグラウト再充填 - |
渡瀬 博, 高畑 政行, 相原 一馬 |
|
高耐久PC桁のグラウト施工
- 被覆PC鋼材を用いたPC橋のグラウト充填性確保の検討 - |
葛西 弘典, 小林 貴宏 |
|
耐寒PCグラウトの開発と適用事例
- 節婦川橋・寺田地区側道橋・高砂橋 - |
吉岡 憲一, 井上 真澄, 須藤 裕司, 星 博夫 |
|
プレグラウトマルチストランドに関する工事報告
- 東海北陸道2期線工事 2主版桁の設計・施工 - |
岩瀬 祐二, 新開 大輔, 今井 平佳, 荒木 茂 |
|
|
|
|
|
研究報告 |
PCグラウトの充填評価を自動化するAIの開発 |
|
西村 信彦, 正司 明夫, 岡崎 慎一郎 |
|
|
|
衝撃弾性波法を用いたPCグラウト充填平価の高度化 |
山下 健太郎 |
|
|
|
チクソトロピー性状を有するPCグラウトの特性 |
藤原 浩已 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
委員会報告 |
PC連続Uコンポ橋の継目部に開する設計指針検討委員会報告 |
二羽 淳一郎, 若林 大 |
|
|
|
|
海外文献 |
Structured Light 3D スキャナを用いた
プレキャストコンクリート製品の品質管理(後編) |
Rongxuan Wang, Yinan Wang, Sonam Devadiga, Isaac Perkins,
Zhenyun(James)Kong, Xiaowei Yue
訳:会誌編集委員会海外部会 |
|
|
|
|
|
講 座 |
PC技術の適用事例を学ぼう 第8回 防災構造物への適用例 |
鈴木 敦, 西田 浩之 |
|
|
|
|
|
研究室紹介 |
香川大学 創造工学部 創造工学科 |
岡﨑 慎一郎 |
|
|
サロン |
日本三奇橋 祖谷のかずら橋を訪れて |
大野 又稔 |
|
|
|
|
|
論文概要 |
|
|
論 文 |
加熱改質フライアッシュを用いたPC構造物の高耐久化に関する研究 |
|
北野 勇一, 水戸 健介, 秋吉 善忠, 伊藤 始 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
会告/書籍紹介/2022年度(第15回)コンクリート構造診断士検定試験合格者/工学会記事/編集後記/ |
|
|
|
|
|
○表紙写真 |
|
|
|
|
A:シース検知式削孔装置(LBD-B1)※表紙左上の写真 |
|
C:再充填用ユニット機材※表紙左下の写真 |
|
|
|
B:空洞量推定システム※表紙右上の写真 |
|
D:細径管試験※表紙右下の写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|