| 
      ●  特集号  ● | 
    
      
        | 
      巻頭言 | 
       技術の歴史の見える化と次世代への伝承 | 
      加古 聡一郎 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
    
      
        |  特集:PC技術を用いた防災・減災 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
        企画主旨 | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
        論 説 | 
         防災・減災,国土強靭化の現状と今後の取組み | 
        藤井 聡 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
        解 説 | 
         道路施設における構造物の耐震性確保への取組み | 
      
      
        後藤 源太, 山下 恭敬, 宮永 憲一 
 | 
      
      
         | 
      
      
         道路施設における落石, 土砂, 雪崩対策への取組み 
          - 自然災害から人・車を守る - | 
      
      
        | 桝谷 浩, 村田 佳久 | 
      
      
         | 
      
      
        |  PC技術を用いた津波防災構造物 | 
      
      
        | 岩波 光保, 河村 直彦 | 
      
      
         | 
      
      
         土砂災害に対する防災・減災技術 
          - PC技術を地盤に用いるグラウンドアンカー工 - | 
      
      
        | 滝澤 俊康, 小松 晃二 | 
      
      
         | 
      
      
         建築構造物の耐震補強技術 
          - 緊急輸送道路沿道建物の耐震化 -  | 
        藤村 勝 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
        工事報告 | 
         高規格道路と直轄国道のダブルネットワーク化 
          - 三隅・益田道路 木部高架橋PC上部工事 - | 
      
      
        | 千草 亮介, 進藤 哲也 | 
      
      
         | 
      
      
        |  橋梁の耐震補強工事におけるPC鋼材の活用事例 | 
      
      
        | 大久保 孝, 梅田 隆則, 明神 優貴, 松井 信武 | 
      
      
         | 
      
      
         PCaPC外付フレームによる共同住宅の耐震補強 
          - 千代田マンション耐震改修工事 - | 
      
      
        | 福地 啓太 | 
      
      
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
        研究報告 | 
         構造物モニタリング技術と活用事例 | 
      
      
        | 内堀 裕之, 川島 学, ホアンチョンクエン | 
      
      
         | 
      
      
         首都高速道路における鉛直PC鋼棒の突出対策 
         - 鉛直PC鋼棒の突出防護実験 -   | 
      
      
        井田 達郎 
 | 
      
      
         | 
      
      
         山陽新幹線PC桁の外ケーブル張力モニタリング 
 - 実橋におけるモニタリングの導入と管理について - | 
      
      
        | 坂岡 和寛, 福田 圭祐, 中上 晋志, 森川 英典 | 
      
      
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
      
      
         | 
        委員会報告 | 
         京都大学 坂記念館 | 
        西山 峰広 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
        海外文献 | 
         地震時の損傷を修復可能としたPCa橋脚の設計(後編) | 
      
      
        Mostafa Tazarv,  Kallan Hart 
                      訳:会誌編集委員会海外部会 | 
      
      
       | 
       | 
       | 
    
      
         | 
        講 座 | 
         PC技術者の化学入門 第12回 PC鋼材の防食被覆 | 
      
      
         | 
        田中 秀一 | 
      
      
       | 
       | 
       | 
    
      
         | 
        研究室紹介 | 
         東京科学大学(旧東京工業大学)環境・社会理工学院 土木・環境工学系 | 
      
      
        | 岩波 光保 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
       | 
      サロン | 
       一射絶命  | 
      今井 遥平 | 
    
      
         | 
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
        論文概要 | 
         | 
         | 
      
      
        | 論文 | 
         混和材高置換PCaPC容器部材の力学特性 | 
        石井 豪, 呉 承寧 | 
      
      
       | 
       | 
       | 
       | 
    
      
         | 
      
      
       | 
      会告/書籍紹介/工学会記事/編集後記/ | 
    
    
         | 
      
    
       | 
      
        
         | 
    
    
       | 
       
        
       
       
       |