年度 | 巻 Vol. |
号 No. |
分 類 |
著 者 | 題 名 | |
1961 | 昭和36年 | 3 | 1 | 論説 | 横山 不学 | プレストレストコンクリート工法と建築の 工業化について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 1 | 報告 | 鈴木 義一 | フランスのPC講習会報告記 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 1 | 報告 | 徳島県土木部道路計画課, 別子建設株式会社設計部 |
名田橋上部構造の設計に際しての問題点 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 1 | 報告 | 加藤 渉, 本岡順二郎 | 円筒形PCシェルの特性について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 1 | 報告 | 岡本 剛 | PC造HPシェル屋根の設計と施工 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 1 | 報告 | 中島 儀八 | 転荷応力について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 1 | 座談会・ 討議 |
坂 静雄, 六車 熙 | 上前・長田・松野3氏の「ディビダーク工法を施工して」 に対する私見(その1) |
1961 | 昭和36年 | 3 | 2 | 論説 | 小林 郁文 | PC工業界の動向と発展策 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 2 | 報告 | 坂 静雄 | 1960年度のトピックス(建築関係) |
1961 | 昭和36年 | 3 | 2 | 報告 | 田原 保二 | 道路橋における耐荷安全度の検算に関する一提案 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 2 | 報告 | 青山 博之 | 16mダブルTスラブの曲げ試験報告 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 2 | 報告 | 横道 英雄 | PC用コンクリートについて |
1961 | 昭和36年 | 3 | 2 | 報告 | 土屋 昭 | 永田橋の設計と施工について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 2 | 座談会・ 討議 |
坂 静雄, 六車 熙 | 上前・長田・松野3氏の「ディビダーク工法を施工して」 に対する私見(その2) |
1961 | 昭和36年 | 3 | 2 | 座談会・ 討議 |
横道 英雄 | 友永博士の論説に関して |
1961 | 昭和36年 | 3 | 2 | 講演 要旨 |
第1回年次学術講演会一般報告 | |
1961 | 昭和36年 | 3 | 3 | 論説 | 斎藤 武幸 | 欧米におけるPC界の現況とわが国における 生産コストの問題 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 3 | 報告 | 郵政省大臣官房建築部 設計課 |
札幌地方簡易保険局の建設に使用した PC構造について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 3 | 報告 | 住友電工臨時横浜製作所 建設部 |
住友電工横浜製作所のPC建築について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 3 | 報告 | 塚本 猛次, 海上秀太郎, 川村 政美 |
PCバリを有する□型ラーメンの破壊実験 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 3 | 報告 | 白善 武一, 藤森 哲, 木村 信彦 |
鶏林橋の施工について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 3 | 報告 | 来島 武, 小竹 惟晧, 松野 操平 |
海水作用を受けるコンクリートの長期試験 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 3 | 講演 要旨 |
猪股 俊司 | ギヨン氏講演会講演要旨 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 4 | 論説 | 浅野 忠 | プレストレストコンクリートに用いるセメントについて |
1961 | 昭和36年 | 3 | 4 | 報告 | 河合 三郎 | PCリフトスラブ工法について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 4 | 報告 | 中野 清司 | 目地を介して結合されたPC部材の強度性状に ついての一実験 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 4 | 報告 | 梓建築事務所 | プレストレストコンクリート工法による 工場建築の設計について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 4 | 報告 | 湯谷外喜男, 井上 六郎, 斎藤 昇 |
羽昨川橋梁の設計と施工について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 4 | 報告 | 杉山 秀夫, 上田 滋美 | 両神橋の設計と施工について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 4 | 報告 | 水野 高明, 渡辺 明, 宮田 良一, 吉村 善臣, 村里 静男, 村上 義彦 |
中戸橋の模型試験に関する報告 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 4 | 座談会・ 討議 |
小寺 重郎 | 名田橋の設計に対する私見 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 5 | 論説 | 猪股 俊司 | PC構造物の安全度について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 5 | 論説 | 樋口 芳朗 | PCグラウトを膨張性グラウトとすることの 可否についての私見 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 5 | 報告 | 岡本 剛 | 吊り屋根構造を用いた体育館 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 5 | 報告 | 赤松, 管野建築設計事務所, 極東, 鋼弦コンクリート 振興KK, 興和コンクリートKK |
古河電気工業株式会社横浜電線製造所綜合 休憩所新築工事の設計および施工 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 5 | 報告 | 只野 直典 | バウル・レオンハルト工法における扇状定着法に 関する実験 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 5 | 報告 | 岩間 吉郎 | 湯田ダム建設にともなう各種PC橋(その1・道路橋) |
1961 | 昭和36年 | 3 | 5 | 報告 | 白善 武一, 藤森 哲, 木村 信彦 |
鶏林橋の試験について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 5 | 座談会・ 討議 |
上野 行孝, 長田 裕, 松野 操平 |
鋼棒使用PC設計施工指針の改訂希望に対する 坂・六車両先生の御意見について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 6 | 論説 | 坪井 善勝 | PCと建築構造物 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 6 | 報告 | 田原 保二, 清野 茂次 | 釈迦ヶ池橋の設計と施工計画について |
1961 | 昭和36年 | 3 | 6 | 報告 | 首都高速道路公団工務部 | 首都高速道路のPC橋の計画・設計 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 6 | 報告 | 新谷 進 | 寺地橋の設計施工報告 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 6 | 報告 | 杉田 秀夫 | 湯田ダム建設にともなう各種PC橋(その2・鉄道橋) |
1961 | 昭和36年 | 3 | 6 | 報告 | 坪井 善勝, 青木 繁 | 日本バイリーンKK滋賀工場の構造設計 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 6 | 座談会・ 討議 |
六車 熙, 本岡順二郎, 中野 清司 |
昭和36年度改訂・土木学会プレストレスト コンクリート設計施工指針に対する私見 |
1961 | 昭和36年 | 3 | 6 | 座談会・ 討議 |
国分 正胤, 猪股 俊司, 樋口 芳朗, 野口 功 |
六車・中野・本岡3氏の御意見に関して |