年度 | 巻 Vol. |
号 No |
分類 | 著者 | 題名 | |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | 巻頭言 | 二羽 淳一郎 | 東京港にみる社会インフラの変遷 |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | 寄書 | 杉本 武司 | 東京オリンピックとPCのルネッサンス |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | 工事報告 | 曽我部 直樹, 佐藤 忠宏, 黒川 篤, 矢野 一正 |
国道49号揚川改良 揚川橋新設工事 の設計・施工 -上下部一体のデザイン& ビルド型橋梁工事- |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | 工事報告 | 鴨谷 知繁, 岡林 秀勝, 飯塚 崇史, 飯田 明弘 |
グラウト充てん不足を有する PC橋の長寿命化 -亜硝酸リチウム水溶液を用いた新技術の適用- |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | 工事報告 | 宮越 信, 奈良 康平, 吉原 直樹, 井野 耕志 |
プレキャストPC床版(PRC) を用いた床版取替工事 -東北自動車道 網木川橋床版補強工事- |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | 工事報告 | 所 佳輝, 杉浦 亮介, 岡林 秀勝,森田 輝生 |
PCaPCI法による津波避難施設の施工 -掛川市津波避難タワー - |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | 研究報告 | 一宮 利通, 金治 英貞, 小坂 崇, 齋藤 公生 |
鋼床版と同等の軽量かつ耐久性の高い UFC道路橋床版の開発 |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | 研究報告 | 平石 陽一, 酒井 修平, 西岡 幹雄, 国枝 稔 |
PC 構造物のひび割れを検出する技術 -最大開口幅の履歴を表示するFRP製センサー - |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | 報文 | 波形鋼板ウェブ合成 構造研究会 |
波形 板ウェブPC橋の歩み |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | 会議報告 | 中村 光, 川除 達也 | 「第22回プレストレストコンクリートの発展に 関するシンポジウム」 |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | 会議報告 | 齋藤 公生 | 第4回 日越PC橋ワークショップとベトナムの橋梁視察 |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | 海外文献 | Elie H. Homsi and Stephen Cardweu ,山﨑 啓治 |
特殊架設機材の戦略的選定 |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | 講座 | 星野 展洋 | わかりやすいPC技術 第9回 PCグラウト(その2) |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | コンクリート 構造診断 士レポート |
諸橋 克敏 | 供用後35年経過した合成鋼鈑桁橋の コンクリート床版劣化調査と対策 |
2014 | 平成26年 | 56 | 1 | サロン | 早川 智浩 | 幼少期の教え |
2014 | 平成26年 | 56 | 2 | 巻頭言 | 渡辺 博志 | 目に見えない進歩 |
2014 | 平成26年 | 56 | 2 | 寄書 | 国土交通省鉄道局 総務課企画室 |
わが国の鉄道整備について |
2014 | 平成26年 | 56 | 2 | 論説 | 北陸新幹線建設促進同盟会, 長野県, 新潟県, 富山県.石川県 |
北陸新幹線(長野・金沢間) の開業にあたり - これまでの歩みと今後の期待 - |
2014 | 平成26年 | 56 | 2 | 解説 | 西山 智夫, 佐々木 圭三, 山東 徹生 |
北陸新幹線の整備概要 |
2014 | 平成26年 | 56 | 2 | 解説 | 山東 徹生, 河瀬 日吉 | 北陸新幹線(長野・金沢間) のPC桁の設計について - PC標準設計桁と特殊橋梁 - |
2014 | 平成26年 | 56 | 2 | 報文 | 塚田 文明 | 北陸新幹線(長野・金沢間) の駅舍デザイン |
2014 | 平成26年 | 56 | 2 | 報文 | 西日本旅客鉄道株式会社 鉄道本部車両部車両設計室, 東日本旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部運輸車両部 車両技術センター |
北陸新幹線(長野・金沢間) の新型車両 |
2014 | 平成26年 | 56 | 2 | 報文 | 大内 雅博 | 車窓からでは分からない北陸新幹線ガイド - 大阪と東京の狭間で - |
2014 | 平成26年 | 56 | 2 | 資料 | 本特集号担当委員 | 北陸新幹線(長野・金沢間) の主なPC橋 |
2014 | 平成26年 | 56 | 2 | 海外文献 | Steffen Marx, Prof. Dr. -Ing. , Jacobs School ofEngineering, University of California, San Diego, USA, Giinter Seidl, Dr, Eng. , SSF Ingenieure, Berlin, Germany, 訳: 会誌編集委員会海外部会 |
ドイツにおけるインテグラル鉄道橋の現状 - Integral Railway Bridges in Germany - |
2014 | 平成26年 | 56 | 2 | 講座 | 白浜 寛 | わかりやすいPC技術 第10回 PC橋の架設工法(その1 ) |
2014 | 平成26年 | 56 | 2 | コンクリート 構造診断 士レポート |
松井 義昌 | PC橋の補修補強調査設計業務 |
2014 | 平成26年 | 56 | 2 | サロン | 松橋 宏治 | イタリアで見た橋 |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | 巻頭言 | 堤 忠彦 | 今こそ技術イノベーションを |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | 解説 | 辻󠄀 幸和 | 八ッ場ダム湖面3橋の5径問連続橋の構造形式と 施工 -エクストラドーズド橋,PC複合トラス ・エクストラドーズド橋,Y字形橋脚の箱桁ラーメン橋- |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | 設計報告 | 黒田 健二,萩原 直樹, 渋谷 智裕,横田 敏広 |
福士川第一橋の設計 -二枚壁式橋脚によるラーメン剛結化橋梁- |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | 工事報告 | 佐藤 和幸, 山崎 路明, 長谷川 剛, 関 文夫 |
世界文化遺産白糸の滝に架かる滝見橋の 施工・計測-バランスド扁平アーチ構造- |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | 工事報告 | 金子 恵造, 濱本 泰弘, 志田 淳, 永元 直樹 |
高滝ノ沢橋の施工 -段階式ロアリング工法を用いたアーチ橋- |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | 工事報告 | 土田 優,吉田 朋広, 大平 成泰,長尾 賢二 |
積雪寒冷地での幅員変化を有するPC橋の 施工 -東北中央自動車道 長老沢3号橋- |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | 工事報告 | 梶原 勉, 田中 弘, 三原 真一, 前田 博 |
源太橋補強工事の施工 -桁撤去から鋼橋架設について- |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | 研究報告 | 中村 英佑, 石井 豪, 鈴木 雅博, 渡辺 博志 |
混和材を用いたコンクリートのクリープ・収縮に 関する実験的研究 |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | 研究報告 | 田中 泰司, 下村 匠, 武田 健太, 山口 貴幸 |
塩害により腐食劣化が進行した プレテンション桁の耐荷性能評価 |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | 報文 | 半井 健一郎, 三田 博司, 五瀬 伸吾, 岡田 薫 |
ベトナムにおける高速道路建設技術者の養成 -日本からの技術協力プロジェクト- |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | 講座 | 白浜 寛 | わかりやすいPC技術 第11回 PC橋の架設工法(その2) |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | 技術ノート | 細居 清剛, 西川 伸之, 堀井 智紀 |
亜鉛めっきマルチケーブルの耐久性について |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | コンクリート 構造診断 士レポート |
加藤 幸男 | 桁端部に割裂損傷が発生したポストテンション PCT桁の調査・補修設計 |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | コンクリート 構造診断 士レポート |
奥谷 祐介 | 浄水場内に設置されたPC桁に関する劣化調査 |
2014 | 平成26年 | 56 | 3 | サロン | 栃木 謙一 | 野球ファンの独り言 |
2014 | 平成26年 | 56 | 4 | 巻頭言 | 深井 悟 | 建物の寿命とは |
2014 | 平成26年 | 56 | 4 | 解説 | 管田 昌宏 | 日本建築学会 「プレストレストコンクリート造建築物の 性能評価型設計施工指針(案)・同解説」 の発刊について |
2014 | 平成26年 | 56 | 4 | 工事報告 | 鈴木 光一 | 千葉西総合病院の設計・施工 |
2014 | 平成26年 | 56 | 4 | 工事報告 | 高山 直行,畝 博志, 平山 貴之,清水 斉 |
6mの跳出し空間をもつ病院施設の設計 ・施工 -プレグラウト工法を用いたPC梁- |
2014 | 平成26年 | 56 | 4 | 工事報告 | 村上 博昭,小野 潤一郎, 山田 克浩,妹尾 正和 |
東洋大学125 周年記念館」の設計・施工 -免震と組み合せたPC圧着, PCaPC構造の計画- |
2014 | 平成26年 | 56 | 4 | 工事報告 | 原 健一郎,安部 良治, 長岡 寛之,脇村 佳伸, 屋田 研郎 |
三四六総合運動公園 体育館の設計・施工 -プレートグリッドを用いた空間デザインの提案- |
2014 | 平成26年 | 56 | 4 | 工事報告 | 東 謙司,松原 守, 木村 大,妹尾 正和 |
某格納庫の設計・施工 -PCaPC圧着トラス造による大スパン建築物- |
2014 | 平成26年 | 56 | 4 | 会議報告 | 下村 匠,齋藤 公生, 妹川 寿秀,増田 貴充 |
第4回 fib コングレスとインドにおける橋梁視察報告 |
2014 | 平成26年 | 56 | 4 | 海外文献 | 著: Carles Buxade , 訳: 高津 比呂人 |
サグラダファミリアの地下聖堂 -既存基礎の補強- |
2014 | 平成26年 | 56 | 4 | 講座 | 白浜 寛 | わかりやすいPC技術 第12回 PC橋の架設工法(その3) |
2014 | 平成26年 | 56 | 4 | コンクリート 構造診断士 レポート |
村田 宣幸 | PC中空床版橋におけるゴム支承の応急復旧 |
2014 | 平成26年 | 56 | 4 | コンクリート 構造診断士 レポート |
田尻 丈晴 | 鋼橋における鉄筋コンクリート床版の補修 |
2014 | 平成26年 | 56 | 4 | サロン | 井筒 浩二 | アウトリガー |
2014 | 平成26年 | 56 | 4 | 総会報告 | 第55 回通常総会議事録 | |
2014 | 平成26年 | 56 | 5 | 巻頭言 | 河瀬 日吉 | コンサルへの期待! |
2014 | 平成26年 | 56 | 5 | 工事報告 | 田村 吉広, 佐藤 元信, 小林 顕, 前田 利光 |
田川大橋上部工の施工 - 鋼・コンクリート複合アーチ橋 - |
2014 | 平成26年 | 56 | 5 | 工事報告 | 佐久間 博之, 大賀 猛, 古賀 裕史, 平原 毅 |
さがみ縦貫城山橋(相模川橋) 上部工の施工 |
2014 | 平成26年 | 56 | 5 | 工事報告 | 溝口 敬義, 齊藤 健治. 梅本 正樹, 小林 祐樹 |
ひびきLNG基地 180 000 kL PCLNG 貯槽の設計・施工 |
2014 | 平成26年 | 56 | 5 | 工事報告 | 竹田 豪文. 金本 岳人, 玉井 裕明, 吉野 正道 |
新東-名高速道路部界川橋の施工 - デザインビルド方式による橋長740 mのラーメン橋 - |
2014 | 平成26年 | 56 | 5 | 研究報告 | 豊福 俊泰, 神山 徳夫, 上津 敏, 田中 和幸 |
塩害に対応した高耐久性PC橋の建設に関する 16年間にわたる研究 |
2014 | 平成26年 | 56 | 5 | 報文 | 伊藤 朋紀, 黒輪 亮介, 大木 篤 |
新名神高速道路 下音羽川橋ほか見学記 |
2014 | 平成26年 | 56 | 5 | 会議報告 | 酒井 秀昭 | カナダでの第9回SMSB国際会議参加報告 - 9th International Conference on Short and Medium Span Bridges - |
2014 | 平成26年 | 56 | 5 | 海外文献 | 著: Jan Biliszczuk, Wojciech Barcik, Jerzy Onysyk, Robert Toczkiewicz, Artur Tukendorf, Kamil Tukendorf 会誌編集委員会海外部会 |
ヴロツワフに架かるレンジンスキ一橋;ポーランド最大の斜張橋 Redzinski Bridge in Wroclaw - The Largest Concrete Cable-Stayed Bridge in Poland - |
2014 | 平成26年 | 56 | 5 | 海外情報 | 半井 健一郎, 片 健一 | プレストレストコンクリート工学会 春日昭夫副会長が フレシネートロフィーを受賞 |
2014 | 平成26年 | 56 | 5 | 講座 | 長谷川 剛 | わかりやすいPC 技術 第13回 品質管理 (そのl ) |
2014 | 平成26年 | 56 | 5 | コンクリート 構造診断士 レポート |
堀川 純一 | 供用後50年が経過したRC橋の耐荷力照査について |
2014 | 平成26年 | 56 | 5 | コンクリート 構造診断士 レポート |
山本 高由 | アルカリ骨材反応に対する調査・診断および補修工法 |
2014 | 平成26年 | 56 | 5 | サロン | 石井 めぐみ | 土木構造物に魅せられて |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 巻頭言 | 小川 彰一 | 予知保全 |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 論説 | 魚本 健人 | コンクリート構造物の非破壤検査をさらに 進歩させるために |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 解説 | 丸山 久一 | 既設PC橋の維持管理と非破壊検査 |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 解説 | 鎌田 敏郎, 内田 慎哉, 服部 晋一 |
非破壊検査を用いたPCグラウトの充填度の評価 |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 解説 | 岸 利治. 半井 健一郎, 上田 洋 |
コンクリート構造物の表層品質測定を 対象とした非破壊試験 |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 解説 | 松田 浩, 出水 享, 伊藤 幸広, 肥田 研一 |
既存PC橋の残存プレスドレス測定技術の現状 - 光学的計測法を用いた応力解放法による測定 - |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 解説 | 中村 秀明 | コンクリート構造物におけるデジタル画像処理技術 |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 報文 | 濱岡 弘二, 青木 圭一, 原 幹夫, 木下 尚宜 |
広帯域超音波法を用いた PC グラウトの充填調査 |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 報文 | 河村 陸, 奧村 敏弘, 細居 清剛, 堀井 智紀 |
高次振動法によるPC外ケーブルの張力測定 |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 報文 | 谷口 秀明 | テストハンマーによるコンクリートの強度推定 |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 研究報告 | 青木 圭一 | PC 道路橋における非破壊検査の活用 - 高速道路橋における実施事例 - |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 研究報告 | 御崎 哲一, 篠田 昌弘, 島田 義則, オレグ コチャエフ |
レーザーリモートセンシングを用いたコンクリート はく離検知装置の開発 |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 研究報告 | 石田 雅博, 字佐美 惣 | 塩害を受けたコンクリート桁へのX線など非破壊 検査の適用 |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 報文 | 本特集号担当委員 |
PC構造物の非破壊検査技術に関するアンケート - コンクリート構造診断士に聞く - |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 会議報告 | 二井谷 教治 | コンクリート工学年次大会2014 (高松) |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 海外文献 | Femando Florez Llanos, Jose Rafael Jimenez Aguilar,Jose Ignacio Diaz de Argote Cervera 訳: 会誌編集委員会海外部会 |
ドナウ川に架かる新たな橋 : ヴィディン市 - カラファト市 - New Bridge over the Danube: Vidin-Calafat - |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | 講座 | 長谷川 剛 | わかりやすいPC技術 第14回 品質管理(その2) |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | コンクリート 構造診断士 レポート |
福原 昌子 | コンクリートゲルバー橋の損傷調査と補強対策 |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | コンクリート 構造診断士 レポート |
広瀬 知晃 | 垂れ下がりを生じたPC有ヒンジ橋の補修・補強設計 |
2014 | 平成26年 | 56 | 6 | サロン | 中橋 一壽 | ボディリペア |